名称 | OTIT137【多職種連携】「作業療法の価値を社会実装する」(元廣惇OT) |
主催 | OTIT運営グループ |
日時 | 1月10日21:00~22:30 |
場所 | オンライン(ZOOM) |
内容 | 「OTIT」は、毎週火曜日21時から開催のOTを愛する多職種交流会 「産業作業療法」で、話題沸騰中、島根の元廣惇さんの登場です。7年間の超急性期~生活期病院での臨床業の後、養成校専任教員、在籍教員最年少30歳で学科長となる。教育マネジメント全般、広報渉外、新設大学設置審及び、行政、銀行、大学などの各機関との産官学連携のプロジェクトマネジメントを複数経験し、公衆衛生研究及び健康経営に関する実証研究や企業の健康投資の可視化に関する産業衛生研究に従事しているとのこと。医学博士、認定作業療法士、国家資格キャリアコンサルタント、株式会社Canvas代表取締役などなどなど、型破りな印象ですが、ずばり、「作業療法」のお話です。 |
詳細URL | https://www.facebook.com/events/724307635781934 |
対象 | どなたでも(半分が作業療法士さんです。) |
学生の 参加可否 |
参加可 |
参加費 | 無料 |
定員 | 500人 |
申込み方法 | グーグルフォームに記入してください。ZOOM情報が送られます。https://forms.gle/J9JMqcMt5GALBoTt5 |
申込み締切 | 当日まで |
生涯教育 ポイント |
なし |
託児サービスの 有無 |
なし |
問い合わせ | itoyama.chie@gmail.com |
OTIT137 [多職種連携] 「作業療法の価値を社会実装する」
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/8798/