名称 | 令和4年度在宅医療トレーニングセンター研修会 高齢者の保健事業と介護予防の一体的実施 ~通いの場等地域活動への専門職の関わり~ |
主催 | 神奈川県福祉子どもみらい局福祉部高齢福祉課 |
日時 | 令和5年2月 27 日(月)9時 30 分~12 時 00 分 |
場所 | Zoom によるオンライン開催 |
内容 | 高齢者の通いの場を中心とした介護予防・フレイル対策や生活習慣病等の疾病予防・重症 化予防、就労・社会参加支援を一体的に実施する「高齢者の保健事業と介護予防の一体的実 施」の取組は、令和6年度までに全市町村で実施されることになっています。 その際、地域における住民主体の「通いの場」等の活動において、医療専門職の積極的な関わりが必要となります。 そこで、市町村職員や、医療専門職などを対象に、県の目指す一体的実施の事業の概要や「通いの場」等での医療専門職の取組の具体的な事例について学ぶことで、医療・介護・福祉 に関わる方が実際に地域に関わっていくためのヒントを得る機会となることを目的に、当研修を実施します。 |
詳細URL | https://www.pref.kanagawa.jp/docs/u6s/yobou/trainingcenter.html |
対象 | ・専門職(保健師、管理栄養士、歯科衛生士、医師、歯科医師、薬剤師、看護師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、社会福祉士等) ・市町村の高齢者保健事業、介護予防事業担当者 ・保健福祉事務所、地域包括支援センター職員、通いの場の運営者 ・その他、医療・介護・福祉に携わる方 |
学生の 参加可否 |
参加不可 |
参加費 | 無料 |
定員 | 100名 |
申込み方法 | 神奈川県電子申請システム「e-kanagawa」を利用し、申込をお願いします。 【URL】 https://dshinsei.e-kanagawa.lg.jp/140007-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=43986 |
申込み締切 | 令和5年2月 24 日(金)17 時 00 分 |
生涯教育 ポイント |
なし |
託児サービスの 有無 |
なし |
問い合わせ | 神奈川県福祉子どもみらい局福祉部高齢福祉課高齢福祉グループ 加藤 電 話045-210-1111内線4838 ファクシミリ045-210-8874 電子メール anshinkaigo@pref.kanagawa.lg.jp |
令和4年度在宅医療トレーニングセンター研修会 高齢者の保健事業と介護予防の一体的実施 ~通いの場等地域活動への専門職の関わり~
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/8795/