名称 | 第51回作業療法研修会 社会認知並びに対人関係のトレーニング SCITの実践 |
主催 | NPO法人精神科作業療法協会(POTA) |
日時 | 2023年2月25日 9:20~ |
場所 | Zoom |
内容 | 社会認知機能とは、対人関係や物事のとらえ方など社会生活を営む上で大切な機能ですが、精神疾患や発達特性からこの機能に障害が生じると社会生活に大きな困難が生じます。SCITとは「場や人との空気が読めず、友達作りが苦手」「相手の感情を読み間違えて失敗してしまう」といった対人関係上の問題を解決するための、グループで行うトレーニングプログラムです。今回は、就労移行支援の場で実践している講師からその実践内容も含めて概要を紹介します。 前回の「メタ認知トレーニング」に続き、ご要望の多かった同分野の研修内容を取り上げています。 |
学生の 参加可否 |
参加可 |
参加費 | POTA会員1000円 非会員1500円 学生・当事者500円 |
定員 | 100名 |
申込み方法 | Peatix |
申込み締切 | 2023年2月17日 |
生涯教育 ポイント |
|
託児サービスの 有無 |
なし |
問い合わせ | Peatixの問い合わせフォームまたはotk-t@pota.jp |
第51回作業療法研修会 社会認知並びに対人関係のトレーニング SCITの実践
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/8785/