名称 | OPAT6事例検討会 |
主催 | 作業遂行6因子分析ツール(OPAT6)研究会 |
日時 | 2022年12月9日(金曜)19:00~21:00 |
場所 | オンライン(ZOOM) |
内容 | 1 講義:OPAT6(作業遂行6因子分析ツール)とは 2 事例報告 3 ディスカッション |
詳細URL | https://opat6ot.wixsite.com/mysite/about-3 |
対象 | OT、PT、ST、OT学生、その他どなたでも。 |
学生の 参加可否 |
参加可 |
参加費 | 会員無料、学生無料、非会員500円 |
定員 | 特になし |
申込み方法 | チラシのQRコードから入力フォームにご記入ください。 またはopat6.ot@gmail.comに1お名前、2メールアドレス、3ご所属、4職種と経験年数、事例検討会参加希望と書いて送ってください。 |
申込み締切 | 12月8日まで可能 |
生涯教育 ポイント |
なし(今後SIG登録予定です) |
託児サービスの 有無 |
なし |
問い合わせ | opat6.ot@gmail.com(OPAT6研究会) |
OPAT6事例検討会
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/8754/