名称 | はじめての介護ロボット導入セミナー |
主催 | 横浜市総合リハビリテーションセンター介護ロボット相談窓口 |
日時 | 2022年8月10日(水) 13:30~15:00 |
場所 | オンライン開催 |
内容 | 「介護ロボットって本当に必要?」「忙しくてなかなか業務改善に取り組めない…」こんなお悩みをお持ちの事業者様、「伴走支援」という言葉をご存じですか?介護ロボットやICT導入でお悩みの事業者様に伴走します、まずはオンラインでお気軽にご参加ください。 |
詳細URL | https://www.yrc-pf.com/news/workshop08.html |
対象 | 介護老人福祉施設、介護老人保健施設、その他介護ロボットの導入を検討されている介護施設様 |
学生の 参加可否 |
参加不可 |
参加費 | 無料 |
定員 | 100名(先着順) |
申込み方法 | 横浜市総合リハビリテーションセンター 介護ロボット相談窓口のおしらせのページ(https://www.yrc-pf.com/news/workshop08.html)から以下のお申込みフォームに行って必要事項をご記入いただき、送信ボタンを押してください。
[お申込みフォーム] 先着順での受付となります。参加の可否につきましてはメールにてお知らせいたします。 |
申込み締切 | お申込み締切:2022年8月5日(金)17時まで(定員に達し次第、締め切らせていただきます) |
生涯教育 ポイント |
なし |
託児サービスの 有無 |
なし |
問い合わせ | 横浜市総合リハビリテーションセンター 介護ロボット相談窓口 セミナー担当 メールアドレス:kanagawa.kaigo.robot@gmail.com |
備考 | セミナーの時間・プログラムは予定であり、変更させていただく可能性がございます。 |
はじめての介護ロボット導入セミナー
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/8613/