名称 | 「明日から実践できる!」膝関節疾患の評価と治療(理論編・実践編) |
主催 | 進リハの集い |
日時 | 2022年9月10日(土)、17日(土)
受付20時00分よりzoom起動可能 |
場所 | 自宅などWi-Fi環境のある室内 |
内容 | ・なぜ膝関節疾患が多いのか、解剖学・運動学的観点から理解できるようになる ・患者さんの素朴な疑問に答えられるようになる (軟骨がすり減っているから痛い?溜まった水は抜いた方がよい?…) ・解剖学を理解して、骨・軟部組織の触診ができるようになる。 ・画像所見と一致しない症状もあることを理解し、必要な評価や治療を選択できる ・脛骨大腿関節と膝蓋大腿関節の関係性を理解し、治療に繋げられる ・膝蓋骨トラッキング異常に影響を与える要素が理解できる ・体幹や股関節、足部からの影響を理解し、治療の優先順位が立てられるようになる ・介入効果が維持しやすいようなエクササイズやセルフケアを伝えられるようになる |
詳細URL | https://www.shinreha.com/blank-8 |
対象 | PT,OT |
学生の 参加可否 |
参加不可 |
参加費 | 各回3980円 全編受講5980円(まとめて受講申込すると、2000円お得です) |
定員 | 20名 |
申込み方法 | 当団体HPの申込フォームよりお願い致します。 |
申込み締切 | 前日 |
生涯教育 ポイント |
なし |
託児サービスの 有無 |
なし |
問い合わせ | 当団体の問い合わせフォームよりお願い致します。 |
「明日から実践できる!」膝関節疾患の評価と治療(理論編・実践編)
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/8586/