名称 | リハビリテーションに用いる応用行動分析学 |
主催 | 行動リハビリテーション研究会 |
日時 | 2022年7月2日(土)10:00〜11:30 |
場所 | ZOOMオンラインセミナー |
内容 | 講師:大森圭貢先生(湘南医療大学保健医療学部 教授 理学療法士)
リハビリテーションの根幹をなす運動療法やADL訓練において,その効果を最大限に引き出すためには応用行動分析学の視点が有効です.その方法論を初学者にもわかりやすく解説します |
詳細URL | http://koudo-reha.kenkyuukai.jp/event/ |
対象 | 作業療法士,理学療法士,言語聴覚士 |
学生の 参加可否 |
参加可 |
参加費 | 行動リハビリテーション研究会会員1,000円 非会員 2,000円 学生 1,000円 |
定員 | 100名(先着順) |
申込み方法 | 申し込みフォームからお申し込みの上,参加費をお振り込みください. https://forms.gle/8mUNNKbCEH3HKe3c8 ご入金確認後メールにてURLをお知らせいたします。(6月29日頃を予定しております) ※本研修会の参加費は事前振り込みとなります.研修会当日5日前までに以下のようにお振り込みください.たいへんお手数をおかけいたしますが、事務手続き上よろしくお願い申し上げます。 銀行名:みずほ銀行三ツ境支店 預金種別と口座番号:普通預金 1675656 口座名:行動リハビリテーション研究会 振込名義:振込名の前に研修会日(4桁)の数字を入れて下さい. (例えば7月2日であれば、0702コウドウハナコ) その他:お振り込み後は,事由に関わらず返金不可となりますのでご承知おきください.また振込手数料は参加者のご負担となりますのでご了承ください. |
申込み締切 | 2022年6月28日(火) |
生涯教育 ポイント |
なし |
託児サービスの 有無 |
なし |
問い合わせ | 行動リハビリテーション研究会事務局 研修部 koudo.reha.kensyu@gmail.com |
リハビリテーションに用いる応用行動分析学
- Filed under オンライン, 県士会認定SIG団体主催
-
2022年6月10日
-
2022年6月10日
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/8579/
閲覧のさい,開催時や申込み締切等の日程をよくご確認ください.
なお,終了した開催情報は1年毎まとめて削除する予定です.
カレンダー
2022 6月 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
||
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|