名称 | オンラインセミナー「私説 統合的心理療法の実践的基礎」 |
主催 | 心理オフィスK |
日時 | 2021年4月25日(日)13:00~16:30 |
場所 | Zoomによるオンライン開催 |
内容 | 私が大学院に入って、「この先生方から臨床を学んでいきたい」という先生方が、たまたま統合派の方でした。ですので心理療法の学びの最初から、「臨床はクライエントさんにできる範囲で合わせていく、そのためにどこをみるのか(アセスメント)、何をしていくのか(介入)」という文化の中で育ってきました。
今回のセミナーでは私が統合派の先達から教わってきたものをベースにして、その中で培ってきた自分なりの現時点での統合的心理療法の実践に関して、大事だと思うことをお伝えしたいと思います。なお、抽象度の高い話やエビデンス云々の話題にはあまり触れないと思います。タイトルにあるように、あくまで統合的心理療法の「実践」に関する話が中心となります。 「そもそも心理療法の技法とは何か」「感情・行動・認知に同時に働きかける」といったテーマなど、統合的心理療法の実践に関する様々な側面に触れたいと思います。 |
詳細URL | https://s-office-k.com/news/archives/2633 |
対象 | 臨床心理士、公認心理師、医師、作業療法士などの資格をもつ対人援助の専門家、大学院生など。 |
学生の 参加可否 |
参加可 |
参加費 | 4,000円 |
定員 | なし |
申込み方法 | 参加希望者は以下の必要事項を書き、件名に希望セミナー「統合的心理療法セミナー参加希望」と明記して、info@s-office-k.comまでメールしてください。その後、振込先を案内します。
・名前 |
申込み締切 | 2021年4月22日(木)まで。 |
生涯教育 ポイント |
|
託児サービスの 有無 |
なし |
問い合わせ | info@s-office-k.com |
オンラインセミナー「私説 統合的心理療法の実践的基礎」
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/8027/