名称 | 第15回 滋賀認知行動療法研修会 【児童思春期の摂食障害 ~基礎から臨床まで~】 [Family Based Treatment in滋賀] |
主催 | 一般社団法人CBTを学ぶ会 |
日時 | 2021/01/30(土)10:00~ 03/31(水)20:00 |
場所 | WEB |
内容 | これまで思春期の神経性やせ症(AN)は、慢性化や死亡率の点で難治とされてきました。 FamilyBasedTreatment(FBT)はANに対してエビデンスが高い新しい治療法です。 特に家族が介入の主体となって、スタッフはチームでそれを支えるところに特徴があります。 また、この治療法は早期に発見して早期に介入することが、いかに予後を改善するかについて伝えています。 本研修では、摂食障害の基礎知識とその鑑別、介入の原理原則、FBTの理論と実践について、具体的に学ぶことができ、ANにアプローチする際の心強い指針となるでしょう。 一般社団法人CBTを学ぶ会では【児童思春期の摂食障害 基礎から臨床まで】という二日間研修を企画しました。 |
詳細URL | https://studygroup.cbtcenter.jp/fbt/2020fbt.php |
対象 | 【1日目】養護教諭、スクールカウンセラーなど子どもを支援する立場にある専門家。摂食障害の専門知識や経験がそれほど多くない精神科医、小児科医、心理師、看護師、保健師、管理栄養士など。
【2日目】児童思春期の摂食障害をある程度知っている、何例か治療を経験している臨床家。神経性やせ症の治療に携わっておられる、小児科、精神科を中心とした、医療、保健、福祉、教育等さまざまな現場で臨床をされている有職専門家。 臨床的な対象者を持たない方、得られた知見を還元する対象者さんが居ない方は参加できません。 |
学生の 参加可否 |
条件付きで参加可 大学院生さんは有給の臨床現場を持ち、かつ所属大学教員の推薦状をお持ちいただければ参加可能です。 (すでに当会のこれまでの研修会で提出頂いている方は結構です) |
参加費 | 1日参加 15,000円、両日参加 28,000円 |
定員 | 録画視聴参加 10,000名(定員に達し次第、締め切ります) |
申込み方法 | 下記ページ下部に記載の申込フォームより、お申し込みをお願いします。 https://studygroup.cbtcenter.jp/fbt/2020fbt.php |
申込み締切 | 3月24日 |
生涯教育 ポイント |
なし |
託児サービスの 有無 |
なし |
問い合わせ | 一般社団法人CBTを学ぶ会 事務局 study@cbtcenter.jp |
第15回 滋賀認知行動療法研修会 [児童思春期の摂食障害 ~基礎から臨床まで~] [Family Based Treatment in滋賀]
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/8002/