名称 | 2020 年度 地域包括ケアシステム研修会 オンラインナイトセミナー 「いのちと向き合い,共に支え合いながら生きる強さを学ぼう」 |
主催 | 一般社団法人埼玉県作業療法士会 |
日時 | 第 1 回 2020 年 10 月 9 日(金) 第 2 回 2021 年 1 月 15 日(金) 時間:いずれも 19 時 00 分~21 時 00 分(講義 90 分,質疑応答 20 分) Zoom 開始 18:30~ |
場所 | Zoom(Web 会議ツール)を使った オンラインでの研修会となります. スマートフォンでの参加も可能ですが,資料の閲覧のために画面共有を行うこともありますので, PC 等での参加をお勧めします.また,光回線もしくはその他の固定回線経由のwifiをおすすめ致します. なお,通信料は自己負担となりますので,ご了承ください(1 時間で600MB 程度). |
内容 | 第1 回講師: 惣万 佳代子氏( 富山型デイサービス&共生型グループホーム このゆびとーまれ 理事長) テーマ:「あったか地域の大家族-富山型デイサービスの27年-」 第 2 回 講師:高宮 有介氏 (昭和大学 教授) |
詳細URL | https://storage.cloud.naver.com/k/band/r/a_327cdb_6_e09Ud018svc1jdeerucbiwkl_hmpo4o.pdf/176859093/20 |
対象 | 関東圏でご勤務されており,地域包括ケアシステムに関心・興味のある専門職または地域支援に従事する専門職の方々 |
学生の 参加可否 |
参加不可 |
参加費 | 2,000 円 |
定員 | 各回定員150名(先着順) |
申込み方法 | I. 申込みと参加費の支払い方法は2通りあります. 1 下記 QRコードまたはURL から申込みサイトへアクセスし,参加費をオンラインで決済する 2 Faxで申し込み,郵便振替で参加費を払う(郵便振替の詳細はメールにてお知らせ致します) II. 研修会4日前までに,研修会資料と研修会参加のために必要な Zoom のミーティング ID とパスワード, 第 1 回 10 月 9 日(金) 申し込み 第 2 回 1 月 15 日(金) 申し込み |
申込み締切 | 第1回申し込み締切:10 月 2 日(金) 第2回申し込み締切:1 月 8(金) |
生涯教育 ポイント |
生涯教育ポイント:2ポイント |
託児サービスの 有無 |
なし |
問い合わせ | 「申し込み・キャンセル等に関するお問い合わせ先」 埼玉県作業療法士会地域包括ケア推進部 担当:星野, 鶴ヶ崎 chiiki_saitama@yahoo.co.jp |
備考 | 平素大変お世話になっております。 埼玉県作業療法士会地域包括ケア推進部の駒崎と申します。 上記日程での勉強会を企画しておりまして、近隣である神奈川県士会の皆様にも参加して頂きたく、研修会の掲載依頼をさせて頂きました。ご検討のほどよろしくお願い致します。 |
2020 年度 地域包括ケアシステム研修会 オンラインナイトセミナー 「いのちと向き合い,共に支え合いながら生きる強さを学ぼう」
Permanent link to this article: https://kana-ot.jp/wp7/lecture/7901/